![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 自販機だよ。 な〜んで、ここにいるかわかるかい! 当然、ビール買いに来たんだぜ〜。 早く帰って、冷凍庫に入れてキンキンに冷やすぞ〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() これ、また別のブログなのだ。 ここより前に作っていたものだ。 だからほんとうは、newではないのだけれどね。 少し、記事を移植してみた。 ここのレンタルブログのテンプレートは、カスタマイズ出来ない。しかし、テンプレートの数も内容も良いものが多い。フラッシュを使っていて、ページ上のイラストなんかが動いたりするものもある。 ちょいと、覗いてみてね。 New blog |
![]() |
![]() |
今日は、1日体調悪し。
昨日、生ものばかり食べたのが悪かったのか。 1日ずっと、下痢状態。 しかも、睡眠不足。 お腹が、痛いわけではないのでまだ楽だが。 少々、頭痛あり。 食欲なし。 まー、取り合えず寝るのが一番。 午後6時半、お先にお休み!! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
少し、「二十歳の原点」高野悦子さんについての文章を見つけましたので引用させて頂きます。
「独りであること未熟であること、これが私の二十歳の原点である。」 あまりにも有名なこの一節からこの本は始まっていく。 「二十歳の原点」は1960年代後期、いわゆる学園紛争はなやかりしころの 立命館大学の文学部史学科の女学生の書いた、痛切な魂の言葉が綴られた日記である。 栃木県で生まれ育った彼女は、修学旅行で訪れた古都の佇まいに引かれ、 首都圏の大学ではなくあえて京都・立命館へ進学する。 そして、アジビラが舞い、機動隊が学生達を排除しているキャンパスや、厳然と存在する 様々な差別、さらに様々な人間関係の中でもがき苦しみ、三回生になったある日、 彼女は列車に飛び込みその短くはかない一生を閉じる。 |
![]() |
![]() |
![]() スーパーマンではない。行きつけのスーパーだ。この時間に来ると、店長が割引シールを貼り始める。で、今晩は3割引のお寿司だ。しかも、大好きな馬刺しも半額。 さ〜、帰って馬刺しでビール、最高じゃん!! |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
またまた、カスタマイズしちゃいました。
■またまた、背景画像を変えてみました。ビンテージカーかな? ■記事本文の文字を、また一回り大きくして尚かつBold(太く)にし行間も調節、色も目に優しいグレーにしてみました。 ■リンク文字をBold(太く)にしてみました。 ■カレンダーの日付のリンクを、他のテンプレートのように、枠付けカラー表示にしてみました。見やすいね。 いずれも、スタイルシートのカスタマイズですね。 目の悪い私には、この程度が見やすいかな。 みなさん、どうですか? |
![]() |
![]() |
![]() 午前3時半、パソコン画面を携帯で撮ってみた。 ある、ブログを見ている。 実は、ここも私の開設したブログなのである。 わざと、携帯のしかも小さいサイズで撮った。 ブラウン系の、落ちついた色合いのブログだ。 まだ、メインのHPでも、ここのブログでも発表はしないからだ。どういったブログかと言うと、以前にメインのHPで掲載していたオリジナルの詩だけを掲載したものなのである。まだ、以前に作った4作品しかないが、少しづつでも新しい詩と、出来ればオリジナルのストーリーも書いてみたいと思っている。 私をまったく知らない人たちの反応を知りたくて、先週後半に開設したばかりである。 なので、プロフィールも何も書いてはいない。 まだコメント等の反応はないが、これからが楽しみである。 |
![]() |
忍者ブログ |